セロトニン

今日は幸せホルモンと呼ばれているセロトニンについてです☝️
セロトニンは、精神の安定や睡眠に深く関わっている神経伝達物質です。セロトニンが不足すると、ネガティブな思考になったり、内臓の働きや代謝が下がったりするため、心身の安定のためには不足しないように分泌させることが重要です。
なのでこのセロトニンが出ると精神が安定し幸せを感じやすいことから通称幸せホルモンとも呼ばれているのです✨
セロトニンは、体内にアミノ酸の一種であるトリプトファンという栄養素を取り入れることで合成される物質で95%は腸で合成されています。
なのでセロトニンは腸内環境で作用される物質なので日頃の食事でもかなり左右されます。
腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されなく便秘や暴飲暴食による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しています。人間は腸で物事を判断しているともいえるので【腸は第2の脳】とも呼ばれています🧠
食物でトリプトファンを多く含む物を食べるとセロトニンが合成されるのでトリプトファンを多く含む食材を紹介します👍
トリプトファンは、豆腐や納豆、味噌、醤油などの大豆製品、チーズやヨーグルトなどの乳製品に多く含まれています。果物ではバナナも多く含まれています。他の食材にも含まれているものやセロトニン合成を助ける物質を含むチョコレートやカレーなどもあります。
ただし毎日そればかり食べるような偏食をしていては腸内環境も悪くなるのでバランスよく食事をしていきましょう😊
#ふじもり桜花整骨院
0426983114
八王子市緑町604-1ハイブリッジマンション1号室
8:30〜21:30
#美と健康は体の中に #八王子 #整骨院 #交通事故 #マッサージ #整体 #骨盤矯正 #肩こり #腰痛 #体質改善 #内臓機能低下 #代謝アップ #ダイエット #筋トレ #EMS #インナーマッスル #自律神経 #シビレ #ヘッドスパ #むくみ #頭痛 #関節痛 #食事療法 #めじろ台 #片倉 #西八王子 #代官山田

ふじもり桜花整骨院's Ownd

美と健康は体の中に。あなたの体の中には元々美と健康は備わっています。それが日々の生活や環境の中で乱れ歪んでしまっていませんか?私達はそれを治すお手伝いを致します。【交通事故の治療、相談も行っています】京王山田駅すぐ目の前。

0コメント

  • 1000 / 1000