痩せホルモンを増やす食材

運動ももちろん、食事も見直してみましょう☝️
『痩せホルモン』という名の『アディポネクチン』を知っていますか?
他にも長寿ホルモンとも呼ばれているホルモンです✨
脂肪細胞から分泌されるホルモンの一種です。
ホルモンは基本、内臓などから分泌されるものが多いですが、実は脂肪細胞からも分泌され、そのなかでも善玉物質として注目されているのがアディポネクチンです。
アディポネクチンは、運動を行わなくてもAMPキナーゼという筋肉にある酵素が活性化されて、糖や脂肪をエネルギーとして活用しようとします。運動をすればさらに脂肪燃焼効果は高まります。
アディポネクチンは脂肪細胞から分泌されているため、脂肪が多く太った人のほうがたくさん分泌されるのでは? と考えるかもしれませんが、事実はその逆です。脂肪、なかでも内臓脂肪が多くなればなるほど、アディポネクチンの分泌量が減ってしまうことがわかっています。
そのメカニズムに関しては、すべてが明らかになっているわけではありませんが、その理由として考えられているのは悪玉物質との関連があると言われています。
アディポネクチンの分泌を高めるためには、毎日の食事が重要で、
大豆たんぱくに含まれる「βコングリシニン」は、アディポネクチンを増やすといわれています。
豆腐や納豆。
青魚に含まれるEPAもアディポネクチンを増やすといわれています。青魚とは、アジやイワシ、サバ、サンマなどです。
是非、食卓にこの食材たちを加えてみて下さい😊
.
@fujimori_sakurahana_seikotsuin
.
#ふじもり桜花整骨院
.
https://sakura-hana.com
.
0426983114
.
八王子市緑町604-1ハイブリッジマンション1号室
8:30〜21:30
.
#鍼灸師募集 #八王子で鍼灸師募集 #八王子で交通事故治療 #八王子の整骨院 #むちうち治療 #八王子で加圧トレーニング #アディポネクチン #長寿ホルモン #痩せホルモン

ふじもり桜花整骨院's Ownd

美と健康は体の中に。あなたの体の中には元々美と健康は備わっています。それが日々の生活や環境の中で乱れ歪んでしまっていませんか?私達はそれを治すお手伝いを致します。【交通事故の治療、相談も行っています】京王山田駅すぐ目の前。

0コメント

  • 1000 / 1000