いつも飲んでる水の種類。軟水と硬水の違いは?

身近にある身体にも大切なお水。
お水にも大きく分けて軟水と硬水があります。

軟水は硬度が120mg/l以下、120mg/l以上が硬水とされ、それぞれに特徴があります。

硬水のメリットは、
便秘解消効果が期待できる。
マグネシウムは下剤に使われていることもあり、マグネシウムを多く含む硬水は、消化器系に影響を与えて便通を良くする効果が期待できます。
動脈硬化の予防
カルシウムやマグネシウムが多く含まれている硬水には、血液をさらさらにする効果があると言われていて、動脈硬化を予防して、心筋梗塞や脳梗塞といったリスクを減らすことが期待されています。
軟水のメリットは、
肌や髪に優しい
軟水は肌や髪にも優しく、身体や髪を洗っても心配はほとんどありません。硬水で体や髪を洗うと、カルシウムイオンやマグネシウムイオンの影響で、肌がつっぱったり髪がパサパサしたりすることがあります。

赤ちゃんや小さな子どもでも安心
軟水はマグネシウムの含有量も少なくお腹にも優しいため、赤ちゃんや小さな子どもにも安心して与えることができます。しかし、硬水にはマグネシウムが多く含まれていて、胃腸に大きな負担がかかってしまうため、子どもの飲用としては適していません。
是非、使い分けて飲んでみて下さい😊
.
@fujimori_sakurahana_seikotsuin
.
LINE:@fsh-seikotsuin
.
#ふじもり桜花整骨院
.
https://sakura-hana.com
.
東京都八王子市緑町604-1ハイブリッジマンション1号室
.
042-698-3114
.
午前8:30〜午後21:30
.
#鍼灸師募集 #八王子市でむちうちの交通事故治療専門鍼灸整骨院 #八王子で交通事故治療の相談をするならふじもり桜花整骨院へ #交通事故によるケガや後遺症の治療も八王子のふじもり桜花整骨院へお任せ下さい

ふじもり桜花整骨院's Ownd

美と健康は体の中に。あなたの体の中には元々美と健康は備わっています。それが日々の生活や環境の中で乱れ歪んでしまっていませんか?私達はそれを治すお手伝いを致します。【交通事故の治療、相談も行っています】京王山田駅すぐ目の前。

0コメント

  • 1000 / 1000